
カカオ
こんにちは、カカオです。
この記事は夢を諦めたばかりの方に向けた記事です。
おそらく諦めたことで時間には余裕ができたはず。
でも疲れてませんか?
大きな決断には相当な思考力を持っていかれます。
夢を諦めるかどうかを悩んだのなら、きっとかなりの疲労度でしょう。
僕もめっちゃ疲れた覚えがあります。
そんなワケでこの記事では、夢を諦めたらやってほしいことを2つ紹介します。
目次
夢を諦めたらまずやって欲しいこと2選
やったほうが良いこと、というかやって欲しいことですね。
以下の2つです。
- ゆっくり休む
- 旅をする
とにかく心と体を休めること。これが大事です。
様々な事情でのんびりしている時間がない方もいるかもしれません。
でも1日だけでもいいから、ゆっくりと休んでみて欲しいというのが僕の本音です。
精神的にかなり疲れているはずですから。
余裕が出てきたら旅に出てみるのもオススメ。リフレッシュできますよ。
注意点なんですが、期間を決めてください。
でないと何カ月、下手すると何年もダラダラしてしまうかも…。
以下から「ゆっくり休む」「旅をする」について、それぞれ詳しく解説していきます。
ゆっくり休む
メンタルと体の疲れを癒そう
重要な決断をした後のメンタルは疲弊しています。
体のほうにもダメージはいっているかもしれません。
夢を諦めた直後は、とにかくゆっくり休んで欲しいです。
好きなことをしていればいい
「休むと言っても何をすればいいの?」
と、思われるかもしれません。
別に難しく考える必要はないんです。というか難しいことを考えないために休むんです。
なので
- 何もしないでボーっとする
- 好きなことをする
このどちらかですね。要するに、好きにしていればいい。
生産性を求められる昨今に「何もしない」って勇気がいりますよね。
でも今後パワフルに動けるようになるためにも、時には休むことも必要です。

カカオ
精神的・体力的に余裕があるなら好きなことをやって、ストレス解消しよう!
旅をする
環境を変えてみる
旅をするのもオススメです。
できれば行ったことのない場所に出かけてみてください。
知らない環境に自分を置くことで、気分が一新しますよ。
ずっと悩んでいた場所から離れ、頭の中を空っぽにできるのが最高です。
何かを得ようとしなくていい
旅っていうと「自分探しの旅」を思い浮かべる方もいるかもしれません。
でもここで挙げている旅では、自分なんて探さなくていいです。
ただ休んでリフレッシュできればそれでオーケー。
意味を求めたり、何かを得ようとする必要はありません。
「人生は暇つぶし」という言葉を思い出してみてください。
考えない時間を確保しよう
休むにしても旅をするにしても、共通しているのは「考えない時間の確保」です。
「考える時間じゃないの?」
と思われそうですが、夢を諦めるかどうかでかなり悩んだはずです。
もう十分に頭を使いましたよ。メンタルだって摩耗してるはず。
夢を諦めると決めたら、それまで使った頭を休めるためにも、ひとまず何も考えないほうがいいと僕は思います。
まとめ
ここまでの内容をまとめます。
夢を追うことを諦めたら
- ゆっくり休む
- 旅をする
この2つの行動を取るのがオススメです。
最初にゆっくり休んで、余裕が出たら旅をする、という段階を踏むのがいいですね。
時間に余裕がない場合は「ゆっくり休む」だけでもして欲しいところ。
体も心も休みは必要です。
次の行動を取るために、頭を空っぽにしてゆっくりしてみてください。